スタッフ紹介

🌟ぱれっとのスタッフは「専門性×人間力」で支援します🌟

~安心と信頼のチーム支援体制~

「ぱれっと」では、子どもたち一人ひとりの個性や困りごとに向き合うために、多様な専門資格を持つスタッフが連携し、チームで支援にあたっています。

🔹在籍スタッフの主な専門資格

  • 児童発達支援管理責任者
  • 保育士
  • 児童発達支援士
  • SST(ソーシャルスキルトレーニング)スペシャリスト
  • チャイルドカウンセラー
  • メンタル心理カウンセラー
  • 児童英語インストラクター
  • 発達障害コミュニケーションサポーター
  • 強度行動障害支援研修修了者
  • 柔道初段(運動療育・体幹支援に活用)

児童発達支援管理責任者

えり先生 Eri

・好きな色

・趣味
愛犬と遊ぶ事
運動、料理🍳

・子どもの頃好きだった遊び
お友達と自転車に乗って公園や海に行ってボール遊びをしていました。

・意気込みとメッセージ
お子様の出来る所を伸ばし様々なプログラムに取り組む事で、できた!を増やせる支援を行っていきます。
また、お子様とご家族様が安心して通所が出来る、そんな支援を行なっていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

保育士

ひろこ先生 Hiroko

・好きな色
水色

・趣味
バスケ・LIVEに行くこと

・子どもの頃好きだった遊び
身体を動かすことが好きだったので、毎日鬼ごっこや大縄などで遊んでいました。バトントワリングを習っていて、発表会やパレードなど人前で発表することも好きでした。

・意気込みとメッセージ
1人ひとりが持っている色を大切にし、それぞれの色が自分らしく輝くよう、心に寄り添った支援を行っていきます。パレットで過ごす日々でできた!を増やし、自信を持って未来に向かって歩んでいけるよう、保護者の皆様と共に成長を近くで支えていける存在になりたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

保育士

のりこ先生 Noriko

・好きな色
ワインレッド

・趣味
洋裁(室内履きのような小物〜ウェディングドレスまで)と自転車に乗ること

・子どもの頃好きだった遊び
かくれんぼが好きでした。みつけられないような場所探しに夢中でした。

・意気込みとメッセージ
お子様にもご家族の皆様にも気持ちに寄り添えるような関係作りを目指しています。一人で悩まないで一緒に考えて行きましょう。どうぞよろしくお願いします。

管理者/指導員

てつや先生 Tetsuya

児童発達支援士
SSTスペシャリスト
チャイルドカウンセラー
メンタル心理カウンセラー
児童英語インストラクター
発達障害コミュニケーションサポーター
強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践研修)修了

・好きな色
ゴールド

・趣味
運動全般
2輪、4輪ツーリング
楽しい事探し・共有共感探し

・子どもの頃好きだった遊び
泥団子をピカピカにする遊び
蟻地獄ずっーと見てる遊び

・意気込みとメッセージ
『困りは輝ける入口です』
何事も楽しいに変換出来るよう、捉え方や取り組み方を一緒に育んで行きたいです!
当たり前な事は当たり前じゃ無い
いろいろな色(個性)を見つけ出し、より多くの困りをぱれっとで想いを形に。目に見えない優しさや願いを、誰かの心に届く支援・空間・笑顔へと変えていきます
ぱれっとは子どもたちと家族が、安心して自分らしく生きられる未来そのものです

管理者/指導員

たつのり先生 Tatsunori

児童発達支援士
SSTスペシャリスト

発達障害コミュニケーションサポーター
強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践研修)修了

・好きな色
深緑

・趣味
料理とカラオケ、サッカー観戦、プチ筋トレ

・子どもの頃好きだった遊び
鬼ごっこのような追いかけたり追いかけられる遊びや、探検、球技、ミニ四駆やプラモデルを作成する事が好きでした!
遊びには、子どもたちの心と体を育てる力があると信じていますし、実感しています。その小さな“成長の芽”を、一緒に見守っていけたらと思っています。

・意気込みとメッセージ
一人ひとりの『できた!』という笑顔を大切に、楽しく成長できる時間を一緒につくっていきます。保護者の皆さまとも連携しながら、安心できる環境づくりに取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。